
こないだの3連休、京都に行ってきました~。
京都は好きで、年に1回行くのが目標です。
台風が接近していて天気はそんなによくなかったけど、3日間満喫してきました♪
1日目は
金閣寺→龍安寺→仁和寺→大徳寺→今宮神社
に行ってきました。

(写真はクリックすると全て大きくなります)
写真は龍安寺です。中学の修学旅行以来です。
教科書のまんまでした。壁がボロい。そこが時代を感じます。
仁和寺も庭が広くて思ったより良かった。
今宮神社の脇にある、「一和」で一休み。あぶりもちを食べてきましたー。

おもちにきな粉がまぶしてあって、炭火であぶってます。
タレは白味噌。一見地味だけど、すっごくおいしいです~。焦げてるところが、とてもおいしい。また食べに行きたい
テイクアウトしてホテルで食べました。

オ グルニエドールの「ピラミッド」
ずーーーっと前から食べたいなぁと思っていたけど、タイミングが合わなくて食べられなかったんですよねー。
今回やっと食べることができました~(≧▽≦)
薄い板のチョコレートが全ての面に張り付いてるんです。
表面はパリパリ。フォークでなかなかさせない。
濃厚なのに食べやすい。チョコレートケーキはそんなに好き!ってほどでもないんだけど、これは一気に食べることができましたー。
大人な味でした。他にもいくつか購入しました。
2日目は
哲学の道→銀閣寺→詩仙堂→下賀茂神社→上賀茂神社→祇園で買い物
って感じでしたー。

銀閣寺も中学の修学旅行以来!
銀閣寺は思ったよりかなりよかった~♪
意外と広かったし、庭もきれいでした☆
景色も最高~ヾ(@°▽°@)ノ右の手前の山、大文字が浮かび上がってます。

下賀茂神社です。
去年行った時、既に拝観時間が終わってて中に入れなかった・・(ノ_・。)
今回はリベンジです。真っ赤で派手です。
下賀茂神社では手ぬぐいを購入しました。
詩仙堂は坂の上の方にあるんですけど、歩いていてきつかったですーー。普段運動しないっていうのもあるけれど、この日の午前はすっごく暑かったから汗ダラダラでした。

「鍵善良房」のくずきり(黒蜜)。輪島塗の器に入ってます。
最初に一番上のふたを開けると、黒蜜が。
沖縄・波照間島の黒糖で作られた黒蜜です。
黒蜜の下の段はくずきりが。
くずきりは吉野の葛。氷も一緒に入っています。
適度な歯ごたえ、すっごく冷たいのどごし。
ツルツルといくらでも食べられるーー!
ここのくずきりって特別!!!最高!!( ̄▽+ ̄*)
味わってゆっくり食べましたー。
近くにある辻利はすっごい超蛇の列ができてました。。
パフェ、食べたかったけど、泣く泣く断念。。(ノω・、)

先斗町にある「いろは」北店ですきやきを食べました。
お肉の大きさにビックリ!ヽ((◎д◎ ))ゝ
こんなに大きな薄切り肉、初めてみました。

これで1人前。2枚。・・・大きさがよくわかなんないですね。
となりに何か、比べられるものをおけばよかったですね。
このお皿は大皿です。2枚すき焼き鍋に入れたら、重ねないないといけないくらいの大きさ。
お肉1人前追加したらたしか、3200円!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
旅行か特別な日じゃないと絶対いけないお店ですね~。
3日目は
寺田屋→鈴虫寺→河原町で買い物してましたー。
寺田屋は坂本竜馬行きつけの旅館。
なにげにたくさんの人が来てました。

竜馬の、のちの奥さん、お竜さんが刺客が来たのを裸で竜馬に知らせた時に入っていたお風呂や竜馬が実際に泊まっていた部屋が残されていました。特に竜馬ファンってわけでもないですけど、かなり写真とりまくりました!
寺田屋には今も泊まることができます。
鈴虫寺はすっごい並びました。30分くらいは待ったかな??
最初に説法?を聞かないといけないんです。それに時間がかかる。
その後お守りを買って、ぞうりを履いたおじぞうさんにお願い事。
必ず住所と名前を言います。お地蔵さんが家に来て願いを一つだけかなえてくれるそうです。
私もお守りを買って、願い事をお地蔵さんに頼みました。
なにをお願いしたか・・?それはヒ・ミ・ツですっ。
その後はいろいろとお買い物をしましたー。
京都に行くと必ず、必ず食べるもの!!

はふうの「カツサンド」
とんかつではなく、牛カツです。
値上がりしていました。前は確か1500円だったと思うんですけど、
1800円でした。
今回は帰りの新幹線の中で食べました。
中が程よくレアな厚切りの牛肉。すんごくおいしい~~!!
ソースもいいんですよね。付け合せのピクルスもいいです。
言うことなし!京都のフィニッシュがカツサンドでよかったかも。
すんごくバタバタな3日間だったけど、内容は濃かったですー。
足が筋肉痛で辛いけど(w_-;
でも色々な寺を広範囲でまわることができて大満足!
ほんとうは高尾方面にも行きたかったけど、バスの時間が合わなくて断念しました。(そっち方面は本数が少なかった)
今度大原にもいってみたいなー。今度はゆっくりとまわってみたいです。日にちがあれば奈良にも。
長くなったので、買い物したものを今度書こうと思います。
←楽しく読んでいただけたらクリックお願いしま~す!励みになります
←情報がイッパイのコスメブログがたくさんあります
京都は好きで、年に1回行くのが目標です。
台風が接近していて天気はそんなによくなかったけど、3日間満喫してきました♪
1日目は
金閣寺→龍安寺→仁和寺→大徳寺→今宮神社
に行ってきました。

(写真はクリックすると全て大きくなります)
写真は龍安寺です。中学の修学旅行以来です。
教科書のまんまでした。壁がボロい。そこが時代を感じます。
仁和寺も庭が広くて思ったより良かった。
今宮神社の脇にある、「一和」で一休み。あぶりもちを食べてきましたー。

おもちにきな粉がまぶしてあって、炭火であぶってます。
タレは白味噌。一見地味だけど、すっごくおいしいです~。焦げてるところが、とてもおいしい。また食べに行きたい

テイクアウトしてホテルで食べました。

オ グルニエドールの「ピラミッド」
ずーーーっと前から食べたいなぁと思っていたけど、タイミングが合わなくて食べられなかったんですよねー。
今回やっと食べることができました~(≧▽≦)
薄い板のチョコレートが全ての面に張り付いてるんです。
表面はパリパリ。フォークでなかなかさせない。
濃厚なのに食べやすい。チョコレートケーキはそんなに好き!ってほどでもないんだけど、これは一気に食べることができましたー。
大人な味でした。他にもいくつか購入しました。
2日目は
哲学の道→銀閣寺→詩仙堂→下賀茂神社→上賀茂神社→祇園で買い物
って感じでしたー。

銀閣寺も中学の修学旅行以来!
銀閣寺は思ったよりかなりよかった~♪
意外と広かったし、庭もきれいでした☆
景色も最高~ヾ(@°▽°@)ノ右の手前の山、大文字が浮かび上がってます。

下賀茂神社です。
去年行った時、既に拝観時間が終わってて中に入れなかった・・(ノ_・。)
今回はリベンジです。真っ赤で派手です。
下賀茂神社では手ぬぐいを購入しました。
詩仙堂は坂の上の方にあるんですけど、歩いていてきつかったですーー。普段運動しないっていうのもあるけれど、この日の午前はすっごく暑かったから汗ダラダラでした。

「鍵善良房」のくずきり(黒蜜)。輪島塗の器に入ってます。
最初に一番上のふたを開けると、黒蜜が。
沖縄・波照間島の黒糖で作られた黒蜜です。
黒蜜の下の段はくずきりが。
くずきりは吉野の葛。氷も一緒に入っています。
適度な歯ごたえ、すっごく冷たいのどごし。
ツルツルといくらでも食べられるーー!
ここのくずきりって特別!!!最高!!( ̄▽+ ̄*)
味わってゆっくり食べましたー。
近くにある辻利はすっごい超蛇の列ができてました。。
パフェ、食べたかったけど、泣く泣く断念。。(ノω・、)

先斗町にある「いろは」北店ですきやきを食べました。
お肉の大きさにビックリ!ヽ((◎д◎ ))ゝ
こんなに大きな薄切り肉、初めてみました。

これで1人前。2枚。・・・大きさがよくわかなんないですね。
となりに何か、比べられるものをおけばよかったですね。
このお皿は大皿です。2枚すき焼き鍋に入れたら、重ねないないといけないくらいの大きさ。
お肉1人前追加したらたしか、3200円!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
旅行か特別な日じゃないと絶対いけないお店ですね~。
3日目は
寺田屋→鈴虫寺→河原町で買い物してましたー。
寺田屋は坂本竜馬行きつけの旅館。
なにげにたくさんの人が来てました。

竜馬の、のちの奥さん、お竜さんが刺客が来たのを裸で竜馬に知らせた時に入っていたお風呂や竜馬が実際に泊まっていた部屋が残されていました。特に竜馬ファンってわけでもないですけど、かなり写真とりまくりました!
寺田屋には今も泊まることができます。
鈴虫寺はすっごい並びました。30分くらいは待ったかな??
最初に説法?を聞かないといけないんです。それに時間がかかる。
その後お守りを買って、ぞうりを履いたおじぞうさんにお願い事。
必ず住所と名前を言います。お地蔵さんが家に来て願いを一つだけかなえてくれるそうです。
私もお守りを買って、願い事をお地蔵さんに頼みました。
なにをお願いしたか・・?それはヒ・ミ・ツですっ。
その後はいろいろとお買い物をしましたー。
京都に行くと必ず、必ず食べるもの!!

はふうの「カツサンド」
とんかつではなく、牛カツです。
値上がりしていました。前は確か1500円だったと思うんですけど、
1800円でした。
今回は帰りの新幹線の中で食べました。
中が程よくレアな厚切りの牛肉。すんごくおいしい~~!!
ソースもいいんですよね。付け合せのピクルスもいいです。
言うことなし!京都のフィニッシュがカツサンドでよかったかも。
すんごくバタバタな3日間だったけど、内容は濃かったですー。
足が筋肉痛で辛いけど(w_-;
でも色々な寺を広範囲でまわることができて大満足!
ほんとうは高尾方面にも行きたかったけど、バスの時間が合わなくて断念しました。(そっち方面は本数が少なかった)
今度大原にもいってみたいなー。今度はゆっくりとまわってみたいです。日にちがあれば奈良にも。
長くなったので、買い物したものを今度書こうと思います。



スポンサーサイト
満喫されたようですね♪
そうなんですよね、私も、清水寺、金閣寺、銀閣寺など、修学旅行以来の場所に大人になってから(?)訪れたらかなり良かったです。
やっぱり中高生の時と感じるものが違うんでしょうね♪
そうなんですよね、私も、清水寺、金閣寺、銀閣寺など、修学旅行以来の場所に大人になってから(?)訪れたらかなり良かったです。
やっぱり中高生の時と感じるものが違うんでしょうね♪
京都は、今年のお正月に初めて行きました。
すごくいいところですね~
私の中で、また行きたい場所のダントツ1位です♪
あぶり餅?
美味しそうですね!
これから寒くなるので、お餅がもっと美味しく感じますよね!
すごくいいところですね~
私の中で、また行きたい場所のダントツ1位です♪
あぶり餅?
美味しそうですね!
これから寒くなるので、お餅がもっと美味しく感じますよね!
京都、楽しんできたんだねぇ~♪
龍安寺とか、風情があっていいよね( ´ー`)
高校の修学旅行の時は、そんなに興味無かったけど、大人になってからの京都は最高だよね!
私もまた行きたいナァ~(*´Д`)
龍安寺とか、風情があっていいよね( ´ー`)
高校の修学旅行の時は、そんなに興味無かったけど、大人になってからの京都は最高だよね!
私もまた行きたいナァ~(*´Д`)
゚+.(ノ*`・Д・)ノ*.オオォォ☆゚・
3日間とはいえ、すごい充実内容の今日旅行とみたっ!!!!!
龍安寺は、修学旅行でも行ったし、大人になってからも
行ったけど、なんか大人になってからのほうが
感慨深かった印象があったな~♪
京都、行きたくなっちゃいました☆
あ、そうそう、下の記事のおしろいケース!
いいね~♪丸ビルか、ロフトを探してみようかな~(´艸`)ゥフ♪
3日間とはいえ、すごい充実内容の今日旅行とみたっ!!!!!
龍安寺は、修学旅行でも行ったし、大人になってからも
行ったけど、なんか大人になってからのほうが
感慨深かった印象があったな~♪
京都、行きたくなっちゃいました☆
あ、そうそう、下の記事のおしろいケース!
いいね~♪丸ビルか、ロフトを探してみようかな~(´艸`)ゥフ♪
あ、今日旅行になってる(笑)
京都旅行でしゅ・・・・・(Pд`q)ハズカシイ
京都旅行でしゅ・・・・・(Pд`q)ハズカシイ
あー、京都の観光いいですね~
紅葉前ならそんなに混んでなかったのかな?
哲学の道は中学の修学旅行で歩きました~
いい道ですよね。
私は5月に歩いたので、秋の哲学の道も歩いてみたいな
紅葉前ならそんなに混んでなかったのかな?
哲学の道は中学の修学旅行で歩きました~
いい道ですよね。
私は5月に歩いたので、秋の哲学の道も歩いてみたいな
京都を満喫されてきたようですね!
うらやましいですっ(>_<)
京都と言えば、中学の修学旅行が初めてだったのですが、
あの時は、あまり楽しくなかった記憶が・・・
大人になってから改めて訪ねると、本当にステキなところ
だなぁ・・・と。
やはりこの良さは大人にしか分からないのかもしれませんね。
それにしても、あぶりもち美味しそう・・・
今度行ったらぜひ食べてみたいです。
今日もポチッとしていきますね♪
うらやましいですっ(>_<)
京都と言えば、中学の修学旅行が初めてだったのですが、
あの時は、あまり楽しくなかった記憶が・・・
大人になってから改めて訪ねると、本当にステキなところ
だなぁ・・・と。
やはりこの良さは大人にしか分からないのかもしれませんね。
それにしても、あぶりもち美味しそう・・・
今度行ったらぜひ食べてみたいです。
今日もポチッとしていきますね♪
そーですね。
大人になってから京都のよさがわかったような・・。
私がいた3日間の間も中学生を多く見かけたけど、あんまり興味のある子って少ないんだろうなー。
大人になってから京都のよさがわかったような・・。
私がいた3日間の間も中学生を多く見かけたけど、あんまり興味のある子って少ないんだろうなー。
冬の京都もきれいそうですよねー。
いいなぁ。初詣、京都のお寺に行ったんですか??
あぶりもちは、今回絶対食べようと思って行ったんですけど思ったよりおいしかったです♪今度京都行ったときにぜひ!
いいなぁ。初詣、京都のお寺に行ったんですか??
あぶりもちは、今回絶対食べようと思って行ったんですけど思ったよりおいしかったです♪今度京都行ったときにぜひ!
寺とか庭とか見てると心が落ち着くよ~。
やっぱ日本人なんだねっ!!
中学の時行ったときは全く興味がなかったんだけどね~。みんなそうなんだね。
今度は秋か冬に行ってみたいなぁ。
やっぱ日本人なんだねっ!!
中学の時行ったときは全く興味がなかったんだけどね~。みんなそうなんだね。
今度は秋か冬に行ってみたいなぁ。
3日間で11箇所ってハードすぎたかも。。
2日目から足が痛くて、ずっとビッコひいて歩いてたんだよねぇ(笑)
やっぱり私って貧乏性・・。もっとゆったりとまわってみたいもんだけど、少しでもたくさん見たいと思っちゃうんだよねー。
おしろいケース、探してみてみて~
ヾ(@°▽°@)ノロフトに行けばあるみたいだよー。
2日目から足が痛くて、ずっとビッコひいて歩いてたんだよねぇ(笑)
やっぱり私って貧乏性・・。もっとゆったりとまわってみたいもんだけど、少しでもたくさん見たいと思っちゃうんだよねー。
おしろいケース、探してみてみて~
ヾ(@°▽°@)ノロフトに行けばあるみたいだよー。
3連休だったから、なにげに混んでたよー。
一ヶ月前にツアーで申し込みに行ったけどどこのホテルも一杯で・・(ノ_・。)
しょうがないから1泊2日のを連泊という形でやっと予約できたんだぁ。マイナーな所はすいてるけど、メジャーな所はけっこう混んでたよー。紅葉の時はもっとすごいのかなぁ。
一ヶ月前にツアーで申し込みに行ったけどどこのホテルも一杯で・・(ノ_・。)
しょうがないから1泊2日のを連泊という形でやっと予約できたんだぁ。マイナーな所はすいてるけど、メジャーな所はけっこう混んでたよー。紅葉の時はもっとすごいのかなぁ。
京都って大人が楽しむ街かもしれないですねー。
お寺や神社も大人にならないと良さってなかなかわかりにくいものだし。学生でも中には好きな人もいるんだろうけど。。
食べ物もおいしいし、京都、サイコーです☆
あぶりもちは食べたことのない味でした。
ほどよく甘くて・・。今度ぜひ食べてみてください!ポチ、いつもありがとうございます~♪
お寺や神社も大人にならないと良さってなかなかわかりにくいものだし。学生でも中には好きな人もいるんだろうけど。。
食べ物もおいしいし、京都、サイコーです☆
あぶりもちは食べたことのない味でした。
ほどよく甘くて・・。今度ぜひ食べてみてください!ポチ、いつもありがとうございます~♪
(゚A゚)イ(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
京都ってやっぱり+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!
美味しい物いっぱいだし、キレイなトコいっぱいあるし♪
旦那と初めて行った旅行が京都だから、思い出の地…
あ~!!!!メッチャ行きたいっっ(*ノωノ)キャー
ricoちゃんの記事メモしとかなきゃφ(・ω・*(・ω・*)φメモメモ♪
京都ってやっぱり+.゚(●´ω`)b゚+.゚イィ!
美味しい物いっぱいだし、キレイなトコいっぱいあるし♪
旦那と初めて行った旅行が京都だから、思い出の地…
あ~!!!!メッチャ行きたいっっ(*ノωノ)キャー
ricoちゃんの記事メモしとかなきゃφ(・ω・*(・ω・*)φメモメモ♪
へ~そうなんだ~~。
初めての旅行が京都ってなんだかいいね☆
数年後に二人で思い出の場所に行ってみるとか、してみたい~~( ̄▽+ ̄*)
今日本屋に行ったらFIGAROが京都特集だったよ。思わず買ってしまったよー。
初めての旅行が京都ってなんだかいいね☆
数年後に二人で思い出の場所に行ってみるとか、してみたい~~( ̄▽+ ̄*)
今日本屋に行ったらFIGAROが京都特集だったよ。思わず買ってしまったよー。